一般社団法人 日本設備管理学会
2020年度 秋季研究発表大会
発表募集のご案内
大会委員長 小島 史夫
実行委員長 小越 咲子
2020年度秋季研究発表大会における一般講演,オーガナイズド・セッションを下記の要領にて募集いたします。
奮ってご応募下さいますようご案内申し上げます。
1. 日時: 2020年11月19日(木)10時〜19時(予定)
研究発表会,特別講演会,懇親会
11月20日(金)10時〜16時(予定)
見学会
2. 場所: AOSSA福井市地域交流プラザ(JR福井駅前)
(〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4−1
JR福井駅東口から徒歩1分)
および、オンラインでの発表を予定しております。
※コロナウイルスの感染拡大により変更の場合がございます。
3. 発表者の資格
発表者,連名者のうち,少なくとも1名が本会,名誉会員,
正会員,または学生会員であること。
4. 研究発表申込み方法および締切
研究発表応募申込書はここからダウンロード
研究発表申込書に必要事項をご記入の上
FAX(052-931-5195)もしくはE-mail(sopej@chusanren.or.jp)にて,
学会事務局へご送付ください。研究発表申込書は,
学会HP(http://www.sopej.gr.jp/)からもダウンロードできます。
また,3〜4件の発表をまとめた統一テーマで“オーガナイズド・セッション”をお申込いただくときには,そのセッションを構成する研究発表の申込書をまとめてご送付下さい。
なお,プログラム編成の都合上,一般講演あるいは事例・技術報告でお申込頂いた発表を,オーガナイズド・セッションに組み込ませて頂くこともありますので,あらかじめご了解のほど,よろしくお願い申し上げます。
研究発表申込締切 : 2020年 9月18日(金)必着
5. 予稿集原稿提出方法および締切
予稿集原稿は,Wordもしくはpdfファイルの形で学会事務局sopej@chusanren.or.jpへE-mailにてお送り下さい。なお,今回から予稿集原稿として,発表時に使用されるパワーポイントのスライドも受け付けます。配布資料(6スライド/ページ)を4ページ以内(白黒)でpdfファイルとして下さい。このとき,文字が読める大きさのフォントをご使用下さい。これまでと同様のスタイルで原稿を作成される場合は,原稿作成要領を当会HP (http://www.sopej.gr.jp/) からダウンロードして下さい。
予稿集原稿締切 : 2020年10月28日(水)必着
6. 募集する「領域」とキーワード
[設備経営]設備と投資 設備と安全 経済性解析 保全性解析 管理システム 情報システ
ム設備と環境・リサイクル・リユース 設備と省エネルギー 設備管理・設備保全の
市場動向・分析
[設備設計]設備設計における性能,製作性,運用性,信頼性,保全性 試作の不良検出,
性能チェック
[製造技術]加工技術 品質管理 生産性 生産システム 据付け・試運転の製造不良
改善
[設備管理]設備管理の組織・要員 設備管理の技法 設備管理技術 設備診断技術(劣化
診断,寿命予測)
設備診断・監視システム 設備信頼性技術
[設備保全]設備保全の計画・管理 設備保全の進め方と組織 保全形態・方式 自主保
全,TPM
設備故障の管理と補修 設備保全の実施例 設備保全の効果測定と評価
[教育,その他]設備保全教育 設備管理教育(企業・大学),その他
7. 参加募集(予告)
研究発表大会のプログラム詳細および参加者募集のご案内は,10月発行予定の会誌(第32巻第3号)に掲載しますが,当会ホームページにも10月にはアップする予定です。昨年の秋季の時と同様に,当会ホームページからのオンライン申込,あるいは,参加申込書をE-mailの添付ファイル,郵送またはファックスで受け付ける予定です。
参加申込締切 : 2020年11月6日(月)
8. 発表の申込み先と問合せ先
日本設備管理学会 事務局(〒461-8580 名古屋市東区白壁3-12-13 中産連ビル新館3
階) 事務局
E-mail:sopej@chusanren.or.jp Tel:052-931-7077 Fax:052-931-5195