【オンライン配信】価値向上フォーラム2020 「第52回中部VE大会」
〜未来社会に向けた価値創りへの挑戦!〜
1967年に始まった中部VE大会は52回目を迎えました。本年度は「未来社会に向けた価値づくりへの挑戦!」をコンセプトに掲げ開催します。価値向上、コストダウンを進めるために必要な斬新なアイデア発想の手がかりをつかんでいただけるプログラムです。コロナ渦で皆様を取り巻く環境が大きく変化し当たり前だとされたことが当たり前ではなくなりパラダイムシフトが起きています。
今の時代だからこそこれまで以上に「VEの考え方や具体的なVEの取組み」が重要となります。
昨年まではお集まりいただいて開催していた本フォーラムですが、本年は新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン配信にて開催いたします。
【参加対象】
●企業価値を創造したい、企業価値を高めたい方 ●VE(バリュー・エンジニアリング)について知りたい方
●VEの導入・実践をお考えの方 ●新規事業の創出や先進企業の取り組みを知りたい方
【配信期間】2021年1月15日(金)〜2月1日(月)
【参加費】14,300円(19,800円) ※+消費税・( )内は会員外価格です
※日本設備管理学会会員様には、会員価格で対応させていただきます。
【お申込み】中部VE研究会ホームページからお申し込みください。
https://www.chusanren.or.jp/sc/sdata/4589.html
【プログラム】
◆開会挨拶◆ 第52回中部VE大会開催の挨拶
中部VE研究会の活動紹介
中部VE研究会 幹事
*******************************************************************************
◆基調講演◆ 顧客とつながる時代のマーケティング 〜優れた場の設計の重要性〜
オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員COCO
株式会社顧客時間 共同CEO
奥谷 孝司 氏
*******************************************************************************
◆特別講演◆ 空飛ぶクルマの「これまで」と「これから」 〜世界を未来へ誘うために〜
有志団体CARTIVATOR(カーティベーター)
共同代表 中村 翼 氏
*******************************************************************************
◆VE事例◆
・VE活動の定着と拡大の取り組み(三菱電機株式会社)
・コストダウンを実現するプレス加工 VE/VAセミナー
〜コロナ禍における"新"働き方改革と深絞り加工の最新技術紹介〜(株式会社加藤製作所)
・ICT建機による省力化と安全性の確保 〜担い手不足を解消する第一歩〜(株式会社熊谷組)
・設計者に向けた実践的VE手法の開発・浸透拡大の取組について(アイシン精機株式会社)
・企業活動とVE(株式会社技術経営フロンティア)
※詳細はホームページにてご確認ください。
*******************************************************************************
〈中部VE研究会について〉
https://www.chusanren.or.jp/chubu_ve/
【お問合せ先】
中部VE研究会 大土井・森・石原
Tel 052-931-9826