日本設備管理学会 東海支部主催
第25回 設備保全シンポジウム
「技術・技能伝承問題の現状と取組み」
-設備保全を中心に伝承の効率化への対策-
製造企業において円滑な技術・技能伝承は喫緊の課題です。設備保全においても技術・技能伝承が思うように進まなければ,設備の稼働率を低下させてしまい,生産保全の達成が困難となります。技術・技能伝承が進まない理由として,人材不足や属人化している業務の多さ,暗黙知の形式知への落とし込みの難しさ,ベテランの従業員と若手のコミュニケーションの問題,日常の業務が忙しさのためにOJTの体制が整わないなどの組織的問題などが挙げられます。一方で,これらの課題の解決に対して,最新の情報システムの技術の利用などのさまざまなアプローチが試みられています。
そこで今回のシンポジウムでは「技術・技能伝承問題の現状と取組み」と題し,各方面の講師の方から技術・技能伝承問題解消への取組みを紹介していただき,今後の設備管理・保全における技術・技能伝承の方策について会員の皆さんと議論したいと考えています。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております
- 日 時
令和5(2023)年10月13日(金)
13時00分~17時20分 シンポジウム
18時00分~19時30分 懇親会 - 会 場
愛知工業大学 自由ヶ丘キャンパス
(名古屋市千種区自由ヶ丘2丁目49-2)
地下鉄名城線 自由ヶ丘下車①番出口から
南へ約1分
※ 公共交通機関をご利用下さい - 申し込み方法
郵送,FAX,Email(m-satoh@chusanren.or.jp)
で,参加申込書に示す必要事項を記入いただき
お送りください。 - 定員100名 (先着順)
- 参加費用
*準備の都合上,事前にお申し込みください。請求書と当日案内を送付します。
- 事前申込み締切り 令和5(2023)年10月2日(月)
- 問い合わせ先 〒461-8580 名古屋市東区白壁3-12-13(一社)中部産業連盟内
一般社団法人日本設備管理学会 東海支部 事務局(佐藤)
Tel. 052-931-7077 Fax. 052-931-5195 E-mail:m-satoh@chusanren.or.jp
協賛(依頼中):(公社)日本プラントメンテナンス協会,(公社)日本経営工学会中部支部
(一社)中部産業連盟,(公社)型技術協会,(公社)精密工学会
第25回設備保全シンポジウム
プログラム
時 間 | 内 容 |
13:00~ | あいさつ 設備管理学会 東海支部 企画委員長(愛知工業大学教授) 後藤 時政 氏 |
13:05~13:35 | 保全職場の技能・仕組みの伝承 トヨタ自動車株式会社 グローバル生産推進センター 保全マネジメント・支援室 研修グループ グループ長 花嶋 正一 氏 |
13:40~14:10 | 学問分野から ものづくり現場での技術/技能伝承の実践へのアドバイス 名古屋工業大学名誉教授/ 株式会社 藤本技術総研 代表取締役社長 藤本 英雄 氏 |
14:15~14:45 | 溶接のバーチャルトレーニングシステム “ナップ溶接トレーニング”のご紹介 ~開発の経緯,研修の効果,今後の展望~ 株式会社コベルコ E&M 経営企画部企画室 室長 青山 雄一郎 氏 |
14:45~15:00 | 休 憩 |
15:00~15:30 | 技術者や技能者育成のしくみづくりに適した会社組織の在り方や運営について ~古くて新しい保全道場活用のすすめ~ ㈱日本能率協会コンサルティング ビジネスイノベーション本部 名古屋営業センター シニア・コンサルティングプランナー 肆矢 勝彦 氏 |
15:35~16:05 | 伝承すべき技術や技能とは何か 日本製鉄株式会社 設備・保全技術センター 設備保全企画部 機械保全技術室長 藤井 彰 氏 |
16:05~16:20 | 休 憩 |
16:20~17:20 | パネルディスカッション 司会:名城大学教授 成田 浩久 氏 ※懇親会会場へ移動 |
18:00~19:30 | 懇親会 |
「第25回 設備保全シンポジウム」実行委員会
一般社団法人 日本設備管理学会 東海支部
参加申込書
3ページ目に申込書があります。