日時:2023年03月 02日(木)17:00~18:30
会場:Zoomによるオンラインミーティング
(参加のための情報は,開催日時が近づきましたら参加登録者宛てにメールさせていただきます)
日本設備管理学会では,専門性の高い多様な研究テーマについて,産学のバランスのよい会員構成を活かし,フットワークのよい活動の展開を目指しています.このような活動を促進するために,学会内外での連携・融合活動の在り方を模索する場として「つなぐ研究会」を発足させました.
今回は,つなぐ研究会2022年度の企画第3弾として,以下の要領で先端技術講演会を開催致します.カーボンニュートラルの視点からカーボンリサイクルの取り組みを技術・経営の両面から判り易く紹介をしていただきますので,奮ってご参加いただくようお願いします.
プログラム
17:00~17:05 開会あいさつ (一社)日本設備管理学会会長 松本 俊之
17:05~18:05 講 演
講演題目:化学物質がもつ物質エネルギー源から観える現状と未来
~カーボンリサイクルの視点から~
講 師:高岡 直樹 氏 技術士(化学) (公社) 日本技術士会 化学物質管理研究会幹事
伊藤 雄二 氏 技術士(化学) (一社) 化学物質管理士協会 副代表理事
講演概要:近年、紙面を賑わせているカーボンニュートラル(CN)への道として、カーボンリサイクル(CR)について説明をします。現時点で既に実用化されている技術を中心に、その反応機構の概略と課題について物質エネルギー源の視点を交えて解説をします。
技術と経営を総監する視点から「CN実現への道のり」「本気の2050年CO2実質ゼロ」「カーボンプライシングと化石賞」「脱炭素化経営と我が国の現在地」「欧州ニューディール戦略」「CR技術ロードマップ」そして「CO2を燃料に戻す壁」と題して解説をします。
18:05~18:30 質 疑
参加費:主催,共催学会会員:無料,一般2,000円
参加申込方法:以下よりお申し込みください.【申込締切:2023年2月16日(木)】
https://tsunagu-sopej08.peatix.com
一般参加で請求書払いを希望の方は,氏名,所属,メールアドレスを添えて以下までお申し込みください.
(一社)日本設備管理学会 事務局 佐藤雅樹・藤原早苗((一社)中部産業連盟 社会貢献部内)
e-mail: sopej(a)chusanren.or.jp “(a)”を”@”に変えてお送りください。
(〒461-8580 名古屋市東区白壁三丁目12-13,TEL: 052-931-7077 FAX: 052-931-5198)
※本企画に参加された会員外の方が参加後に学会入会いただけば1回分の参加費を入会金に含ませていただきます.良い機会なので是非前向きに入会を検討ください.
主催:(一社) 日本設備管理学会(企画:つなぐ研究会)
共催:(公社) 精密工学会 ライフサイクルエンジニアリング専門委員会