日本設備管理学会
「最新設備診断技術の実用性に関する研究会」
メンバー 各位
日本設備管理学会
「最新設備診断技術の実用性に関する研究会」
主査 陳山 鵬(三重大学
生物資源学部)
平成20年度 第1回「最新設備診断技術の実用性に関する研究会」開催のご案内
拝啓
時下ますますご清祥の段,お慶び申し上げます.平素は当会に対しまして格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます.
さて,標記研究会を下記の要領にて開催いたします.つきましては,業務ご多忙中誠に恐縮に存じますが,是非ご出席
賜りますようお願い申しあげます.なお,当日のご出欠につきましては,同封の出欠連絡票で6月6日(金)までにファクシ
ミリもしくはE-mailにてお知らせ下さいますようお願い申し上げます.
敬具
記
1. 日時:2008年6月13日(金)13時00分-17時15分
2. 場所:北九州国際展示場(西日本総合展示場新館)
304会議室
〒802-0001福岡県 北九州市 小倉北区浅野3-8-1 TEL 093-521-6848
( http://www.convention-a.jp/nishiten/access.html
)
3. アクセス 不明な点は以下までお尋ね下さい.
担当:(独)水産大学校 海洋機械工学科 幹事 太田博光, TEL 083-286-5111 EXT.275
E-mail: ohta@fish-u.ac.jp
平成20年度
第1回研究会開催案内
4. 議事:6月13日(金) 集合時間:12時50分
(1)
開会の挨拶 13:00-13:05
陳山 鵬 先生 (三重大学)
(2) 「回転機械診断のための振動工学の基礎と紹介」 13:05-14:05
豊田 利夫 先生 ((有)日本診断工学研究所)
(3) 休 憩
14:05-14:15
(4)
「ターボブロワーにおける振動トラブル」 14:15-14:45
三苫 哲郎 様 (三井化学(株) 大阪工場)
(5) 「軸受選定 ― はめあいとすきま ―」
14:45-15:15
菅原 正博 様 (日本精工(株))
(6) 休 憩
15:15-15:25
(7) 「超音波を利用したマグロ肉 脂質含量検出技術の高精度化」
15:25-15:55
太田 博光 先生 (水産大学校)
(8) 「回転機械設備の状態判定基準の設定法について」 15:55-16:25
陳山 鵬 先生 (三重大学)
(9) 「Q and
A」と技術交流
16:25-16:55
(10) 1.
合同研究会での2件講演(30分間)について
16:55-17:15
2. 平成20年度の研究会計画について
(11)
閉会の挨拶
17:15
陳山 鵬 先生 (三重大学)
以上