2025年度の代議員選挙を下記のとおり実施します.
正会員の皆様にはご協力を賜りたく宜しくお願い致します.
- 記 -
現代議員の任期は2024年度までとなっていますので,2025年度からの代議員を選出しなければなりません.定款第5条により、代議員数は正会員数の概ね1割とし,正会員による選挙で正会員の中から選出します.代議員は各支部の代表という位置づけとし,各支部ごとに定数を定めます.代議員選挙は以下の通りに進めます.
選挙の手順と日程について
① 選挙の告示(今回)
② 立候補の申請(2025年2月14日から2月28日まで 所属支部長または学会事務局必着)
立候補者は立候補申請フォームに必要事項を記入し、5名以上の推薦者の記入を得て、所属する支部の支部長へPDFファイルをeメールに添付し,送付してください. または学会事務局へ郵送してください.
③ 代議員候補者の受付(2025年2月14日から2月28日まで 選挙管理委員会必着)
各支部長は立候補申請フォームと支部推薦候補者申請フォームを選挙管理委員会委員長へ送付してください
PDFファイルをeメールに添付し,送付してください
④ 投票用紙の送付 (2025年3月中旬予定)
学会事務局より正会員へ郵送します
⑤ 投票 (2025年4月21日(月)必着 学会事務局まで)
投票用紙へ記入後、学会事務局へ返送してください
⑥ 開票 (2025年4月下旬予定)
⑦ 結果通知(2025年5月中旬予定)
選挙管理委員長より当選者ご本人に直接ご連絡を差し上げます
また、ホームページ,メールマガジン,会誌に掲載します
代議員定数算出内訳(定款上は正会員の概ね1割)

※ 2024年4月1日現在.
※ 正会員を基に算出.(休会者および準会員,賛助会員,海外在住者を除く)
※ 少数点第一位を四捨五入. (代議員選出規定より)